しももとクリーニングは毛布も丸洗いできる?おすすめのポイントについて紹介します
「毛布って本当に丸洗いしても大丈夫なの?」と不安に思ったことはありませんか?特にふわふわした風合いの毛布や、肌触りの良い高級素材のものだと、自宅で洗うのは勇気がいりますよね。
そんなときに頼りになるのが、しももとクリーニングの毛布丸洗いサービスです。
布団クリーニングで評判の高い同社では、毛布も同じように丁寧に、そして素材に合わせてやさしく洗ってくれます。
特に敏感肌の方や赤ちゃんがいるご家庭には、無添加石けんでの洗浄が大きな安心材料になっています。
ふわふわの肌触りと清潔な仕上がりを両立してくれるので、季節の切り替え時期には特におすすめですよ。
ポイント1・完全無添加の天然石けん洗浄で肌にやさしい
しももとクリーニングの毛布クリーニング最大の魅力は、なんといっても「完全無添加の天然石けん」を使用している点です。
市販のクリーニングでは、洗浄力を高めるために合成洗剤や蛍光剤、漂白剤が使われることが多いのですが、しももとはそれらを一切使いません。
天然成分だけでつくられた石けんでやさしく丸洗いしてくれるので、仕上がりはふんわりしていて、しかも化学的な刺激がありません。
肌が敏感な方でも、使っていてチクチクしない、安心して眠れる毛布に生まれ変わります。
完全無添加・天然成分の石けんだけで毛布を丸洗いするから肌に優しい
完全無添加・天然成分だけで作られた石けんを使って毛布を丸洗いすることで、余計な刺激が一切ない肌にやさしい仕上がりになります。
毛布は直接肌に触れる機会が多いため、洗剤の残留があると肌トラブルの原因になることもありますよね。
しももとクリーニングでは、そうした心配がないよう、素材にも人にも配慮したやさしい洗浄を徹底しています。
ふんわりとした感触はそのままに、清潔で安心な毛布を手にできるので、肌トラブルが気になる方には本当にうれしいポイントです。
敏感肌、赤ちゃんがいる家庭、アトピー持ちの人に人気のサービスです
しももとクリーニングの毛布クリーニングは、敏感肌の方や赤ちゃんがいるご家庭、そしてアトピーなど肌に悩みを抱える方から特に支持されています。
合成洗剤を一切使わず、天然石けんだけで洗い上げるため、肌への負担がとても少なく、安心して使えるという声が多く寄せられています。
赤ちゃんが寝返りを打ちながら毛布に頬ずりしても心配いらないというのは、親御さんにとっても大きな安心材料ですよね。
毎日肌に触れるものだからこそ、やさしさを第一に考えた洗い方が求められているのだと思います。
赤ちゃんが頬ずりしても安心!赤ちゃんの眠りを妨げない
赤ちゃんの肌はとても繊細で、ちょっとした刺激でも赤みやかゆみが出てしまうことがあります。
しももとクリーニングでは、そんなデリケートな赤ちゃんの肌にも配慮した洗浄方法を採用しているため、毛布を洗ったあとも、安心して使うことができます。
まるで新品のようにふんわりした肌触りに戻った毛布は、赤ちゃんが気持ちよさそうに頬ずりしてもまったく問題ありません。
眠りの質を妨げることなく、ぐっすりと安心して寝てくれる環境が整うのは、育児中のご家庭にとって大きなメリットですね。
ポイント2・完全個別洗いで他人の毛布と混ざらない
しももとクリーニングでは、毛布も布団と同じように「完全個別洗い」を徹底しています。
一般的なクリーニング業者では、毛布や布団をまとめて一緒に洗うことが多いため、知らない人の汗や汚れが自分の毛布に移ってしまうのでは…と不安になる方も少なくありません。
でも、しももとではそんな心配は一切不要です。
あなたが預けた毛布は、他の誰のものとも混ざることなく、丁寧に単独で洗浄されます。
そのため、衛生面に対して不安がある方や、アレルギー体質の方にも安心して利用していただけます。
誰にも触れられず、自分だけの清潔な仕上がりが戻ってくるのは、本当にありがたいサービスですね。
布団だけではなく毛布ももちろん完全個別洗い
しももとクリーニングでは、布団はもちろんのこと、毛布についても完全個別洗いが基本です。
つまり、自分の毛布だけが専用のスペースで丁寧に洗われるため、他の人の毛布と一緒に洗われる心配がありません。
特に小さなお子さんがいるご家庭や、衛生面に敏感な方にとっては、とてもありがたい配慮ですよね。
一般的なクリーニング店ではコストの都合で複数の布団や毛布を一度に洗うところも多いですが、しももとはそうした効率よりも「安心・清潔・丁寧」を大切にしているのが特徴です。
他人の汗や皮脂が混ざる心配がないから安心
誰が使ったかわからない寝具と一緒に洗われるというだけで、少し抵抗を感じてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?特に毛布は肌に直接触れることが多いため、清潔さには気を使いたいですよね。
しももとクリーニングの完全個別洗いなら、他人の汗や皮脂、ホコリなどが自分の毛布に付着する心配が一切ないので、そういった不安を抱えることなく安心して預けることができます。
クリーニングに出すときのストレスが少ないというのは、サービスを選ぶ上でとても大きな魅力だと思います。
ポイント3・中までしっかり水洗いでニオイ・汚れ徹底除去
毛布は表面がふんわりしている分、汗や皮脂、ホコリなどの汚れが奥の奥まで入り込んでしまいがちです。
しももとクリーニングでは、そんな毛布を中までしっかりと水洗いしてくれるので、目に見えない汚れやアレルゲンもしっかり除去されます。
市販の洗濯機ではなかなかここまで徹底した洗浄は難しいですが、しももとのプロの技術であれば、ふかふかの触り心地をキープしつつ、内部の汚れまできれいに落としてくれます。
まるで新品のような爽やかな仕上がりになるので、使うたびに気持ちが良くなると思いますよ。
毛布表面だけじゃなく中に染み込んだ汗・皮脂・アレルゲンも丸ごと除去
毛布は、使っているうちに中綿や繊維の奥にまで汗や皮脂が染み込んでいきます。
また、見えないアレルゲンやダニの死骸なども蓄積されていくため、表面だけの洗浄では不十分な場合もあります。
しももとクリーニングでは、毛布の奥の奥までしっかりと水洗いし、そんな頑固な汚れやニオイの元を丸ごとリセットしてくれます。
仕上がった毛布は、手で触った瞬間に「これは違う」と実感できるような、爽やかで清潔な状態に生まれ変わりますよ。
クリーニング後は しっかり乾燥までしてくれるから生乾き臭ゼロで快適
どんなにしっかり洗ったとしても、乾燥が不十分だと生乾き臭が残ってしまうことってありますよね。
しももとクリーニングでは、毛布の乾燥にもとことんこだわっていて、低温乾燥を丁寧にかけて繊維を傷めず、ふんわりとした仕上がりに整えてくれます。
乾きムラがなく、芯までしっかり乾いているので、生乾き臭がすることはありません。
自然に近い清潔感のある香りが残るだけで、使い始めたその日から気持ちの良い眠りにつけるようになりますよ。
ポイント4・毛布特有のふわふわ感を損なわない乾燥仕上げ
しももとクリーニングでは、洗浄だけでなく「乾燥」工程にも徹底的にこだわっています。
特に毛布はふわふわとした毛並みや柔らかい肌ざわりが魅力なので、乾燥方法を誤るとその風合いが損なわれてしまうことも。
でも、しももとは違います。
高温で一気に乾かすのではなく、低温でじっくりと、まるで自然乾燥に近いかたちでふんわりと仕上げてくれます。
手間はかかっても、仕上がりのクオリティにしっかりと反映されていて、毛布の優しい触り心地がよみがえってくるのを実感できますよ。
高温急乾じゃなく低温+自然乾燥に近いじっくり仕上げ
しももとクリーニングの毛布乾燥は、よくある高温の急乾タイプではなく、低温でゆっくりと乾かしていく「自然乾燥に近い仕上げ」です。
高温乾燥は短時間で乾かせる反面、生地が固くなってしまったり、繊維が傷んでしまうリスクもあるんですよね。
その点、しももとでは毛布にかかる負担を最小限にしながら、芯からしっかり乾燥してくれるので、毛布本来の質感を損なわずに仕上げてくれます。
まるでお日様の下で干したようなふわっとした手触りになりますよ。
毛布の繊維を傷めない、毛並みをつぶさない!
ふんわりとした毛布の心地よさは、繊維や毛並みのやわらかさがあるからこそ。
でも、高温での乾燥や、回転式の乾燥機で乱暴に扱うと、毛並みがペタンとしてしまい、せっかくの質感が損なわれてしまいます。
しももとクリーニングでは、そんな繊維の状態にも配慮して、やさしい温度管理と丁寧な取り扱いで毛並みをつぶさずに仕上げてくれます。
洗ったあとの毛布がごわごわしていた…なんて悲しい思いをしないためにも、こうした丁寧な乾燥はとても大事ですよね。
毛布のふんわり柔らかい肌ざわりが復活する/まるで新品
しももとクリーニングに毛布を出すと、戻ってきたときのふわふわ感に感動するという声が多く寄せられています。
まるで新品のようなやわらかさ、なめらかな肌ざわりに「この毛布ってこんなに気持ちよかったんだ」と再発見する方もいるほどです。
これは、繊維や風合いを大切にするしももとの乾燥技術があるからこそ。
やさしい乾燥と手仕上げによって、ただきれいになるだけでなく、触れて心地いい毛布がよみがえるのはとても嬉しいことですよね。
ポイント5・布団コースのオプションとして安く利用できる
しももとクリーニングでは、毛布単体でも依頼できますが、布団クリーニングと一緒に申し込むことで「お得なオプション」として追加できるのが嬉しいポイントです。
通常の宅配クリーニングだと、アイテムごとに送料や手数料がかさみがちですが、しももとの場合はセットで申し込むことで効率もよく、コストも抑えられます。
家族分の布団と一緒に毛布も出せば、清潔な寝具を一気に整えることができますし、収納前のまとめ洗いにもぴったりです。
定期的なクリーニングを考えている方なら、こうしたオプション利用で賢く使うのがおすすめですよ。
布団クリーニングと一緒に出すことでお得に毛布クリーニングができます
布団と毛布を一緒に出すことで、毛布のクリーニング料金を抑えられるセット価格が適用されるのは、利用者にとってとてもありがたい仕組みです。
毛布だけを別で出すと送料が割高になったり、料金が不明瞭なこともありますが、しももとクリーニングでは、布団コースにオプションとして毛布を追加することで、明瞭な料金でスムーズに申し込むことができます。
家族分をまとめて一気に出す方には特におすすめで、コスパと利便性の両方を叶えてくれる嬉しいサービスです。
しももとクリーニングは毛布だけのクリーニングはできない!布団コースのオプションでお得に利用できる
「毛布だけをクリーニングに出したい」と思ったことはありませんか?ところが、意外にも毛布だけを単体で受け付けてくれる宅配クリーニングは少なく、送料や手数料を考えると割高になるケースが多いんです。
しももとクリーニングでも、毛布だけの単体受付は基本的に行っておらず、布団コースのオプションとして毛布を出すスタイルになっています。
ただし、この仕組みを上手に活用すれば、布団とセットで毛布もお得にクリーニングできるため、非常に賢い選択になります。
ここでは、毛布クリーニングをより効果的に使うためのポイントや、利用時の注意点についてご紹介していきますね。
布団と毛布の違いとは?
布団と毛布は寝具として同じように扱われがちですが、その構造や素材は大きく異なります。
布団は中綿がたっぷり詰まっており、保温性やボリュームがありますが、毛布は薄手でふんわりとした繊維を重ねた構造です。
そのため、洗浄方法や乾燥工程にも違いが必要になります。
毛布は比較的軽くて扱いやすい反面、繊維の傷みや毛並みの変化が起こりやすいため、丁寧な取り扱いが求められます。
しももとクリーニングでは、こうした毛布の特性に合わせた専用の洗浄・乾燥が行われるため、安心して預けることができますよ。
毛布のみをクリーニングに出せる店舗は少ない
毛布だけをクリーニングに出そうと思っても、意外と「毛布のみの依頼不可」というクリーニング店は多いんです。
理由としては、毛布だけでは送料や梱包コストに見合わず、店舗側の採算が取りづらいことが挙げられます。
また、毛布は布団と違って単価が安いため、単品で出すと割高に感じてしまう利用者も多く、結果的に扱いづらいカテゴリーになってしまっているんですね。
その点、しももとクリーニングでは、布団コースの一部として毛布をオプション扱いにすることで、無理なく対応できる体制を整えているのが特徴です。
しももとクリーニングの布団コースを利用するとオプションで毛布のクリーニングができる
しももとクリーニングでは、毛布だけの依頼は原則不可となっていますが、布団コースを申し込むことでオプションとして毛布も一緒に出すことができます。
これによって送料や手間が一度で済むので、コスト面でも非常に合理的なんです。
家族分の布団と一緒に毛布もまとめて依頼することで、寝具全体を清潔にリセットできるのが嬉しいですよね。
しかも、オプション料金は比較的リーズナブルに設定されているため、布団と毛布をセットでクリーニングする方にとっては、とても使いやすいサービスだと思います。
しももとクリーニングは毛布1枚からでもクリーニングできる(オプション)からお得に利用できる
「毛布1枚だけ洗いたい」というニーズにも、しももとクリーニングは布団コースのオプションというかたちで応えてくれます。
つまり、布団クリーニングを申し込む前提であれば、毛布は1枚からでも追加できるんです。
単体で毛布だけを出すと送料が高くついてしまいますが、布団と一緒に申し込むことで、送料込みのお得な価格で毛布もきれいにできるというのは、大きなメリットですよね。
ちょっとした毛布のクリーニングでも、プロの手でふっくら仕上げてもらえるので、シーズンごとのお手入れにぴったりです。
毛布は布団に比べて価格が安いため1枚のみをクリーニングに出すとコスパが悪い
毛布は布団に比べて製品自体の価格が安く、重量も軽いため、1枚だけをクリーニングに出すと送料とのバランスが悪く、割高に感じてしまうことがあります。
実際、毛布1枚を単体で宅配クリーニングに出すと、クリーニング代よりも送料の方が高くついてしまうケースもあるんですよね。
だからこそ、布団とセットで出すことで送料が一本化され、コスパの良い利用ができるという点が大きな魅力なんです。
無駄なく、お得に、清潔な寝具を保ちたい方には、セット利用がおすすめです。
しももとクリーニングの毛布オプションはどんな素材でも取り扱いできる?
しももとクリーニングでは、毛布の素材に関しても幅広く対応しています。
一般的なポリエステル素材はもちろん、ウールやコットンなど、素材ごとの特性に合わせて丁寧に洗浄・乾燥を行ってくれるため、デリケートな毛布でも安心して預けることができます。
ただし、特殊な加工がされている毛布や、洗濯表示に「水洗い不可」と記載されているものについては、事前に確認が必要な場合もあるので、申し込み時に相談してみると良いでしょう。
大切な毛布を傷めることなく、ふわふわの状態で戻してくれるのは本当にありがたいサービスですね。
【しももとクリーニングで取り扱える毛布の種類】
アクリル、ポリエステル、木綿、ウール、シルクなど |
どのような素材でも同一料金でオプション利用できる
しももとクリーニングの毛布オプションは、素材に関わらず一律の料金で利用できるのが嬉しいポイントです。
ウール、コットン、ポリエステル、マイクロファイバーなど、毛布にはさまざまな素材がありますが、それぞれに対して追加料金が発生することはありません。
これによって、「この毛布は高級素材だから追加料金がかかるのでは?」と心配する必要がないのは、利用者にとってとてもありがたいですよね。
さらに、しももとは素材に応じた最適な洗浄方法を採用しているので、どのような毛布も安心して預けられます。
価格の明瞭さと技術の確かさを兼ね備えているからこそ、初めての方でも不安なく依頼できるんですね。
しももとクリーニングの毛布オプションはどんなサイズでも1枚の料金は変わらない
毛布はサイズによって料金が変わりがちなアイテムですが、しももとクリーニングでは、サイズに関係なく「1枚あたりの料金が一律」というとてもわかりやすい価格設定になっています。
シングルサイズでも、キングサイズでも、同じ料金で対応してくれるので、申し込み時に迷うことがありません。
「大きい毛布だから割増料金がかかるのでは…」と気にする必要がなく、安心して申し込めるのはとても大きなメリットです。
家庭ごとにサイズが異なる寝具を一括でクリーニングに出す場合でも、費用の見通しが立てやすく、無駄な出費を避けられるのも嬉しいですね。
シングル、ダブル、クイーン、キングどのサイズでも1枚の料金は同じ
一般的なクリーニングサービスでは、サイズが大きくなるほど料金が加算されることが多いですが、しももとクリーニングの毛布オプションでは、シングル・ダブル・クイーン・キング、どのサイズでも一律料金となっています。
つまり、家族それぞれが異なるサイズの毛布を使っていても、同じ価格で安心してクリーニングに出すことができるんです。
この価格設定の分かりやすさと公平さが、多くの利用者から支持されている理由のひとつです。
サイズのことで迷わなくて済むので、気軽に申し込みやすいのも魅力ですね。
しももとクリーニングの毛布クリーニングの料金(オプション料金)は?宅配クリーニングの料金について
毛布のクリーニングを依頼する際、気になるのはやっぱり料金ですよね。
しももとクリーニングでは、毛布単体での受付は基本的に行っていませんが、布団クリーニングのオプションとして毛布を追加することができます。
この方法なら、送料や手数料の面でも効率的に利用できて、全体のコストを抑えることができます。
さらに、素材やサイズにかかわらず一律料金で対応してくれるため、明瞭でわかりやすい価格体系になっているのが嬉しいポイントです。
ここでは、実際の料金例を交えながら、毛布クリーニングをよりお得に利用するための情報をご紹介していきます。
しももとクリーニングの人気ナンバー1「羽毛布団まる洗い」コースの料金
しももとクリーニングで一番人気のコースといえば、「羽毛布団まる洗い」コースです。
このコースを申し込むことで、無添加石けんによる丁寧な水洗いと、ふんわり仕上がる低温乾燥がセットになった高品質なクリーニングが受けられます。
料金は布団の種類に関係なく一律で、敷き布団や掛け布団、オーガニック素材の布団でも同価格で対応してくれます。
ここにオプションとして毛布を追加すれば、送料もまとめて済み、全体の料金を抑えることができるんです。
布団1枚から申し込めて、毛布も一緒に清潔に整えられるこのコースは、多くのリピーターから支持されていますよ。
枚数 | 料金 |
合計布団1枚 | 11,880円 |
合計布団2枚 | 15,180円 |
合計布団3枚 | 19,580円 |
オプション料金について/毛布の追加
しももとクリーニングでは、布団コースにオプションとして毛布を追加することができます。
毛布は単体では申し込みができませんが、布団をクリーニングに出すタイミングで一緒に依頼すれば、専用のオプション料金で対応してもらえる仕組みです。
料金はわかりやすく設定されており、素材やサイズにかかわらず1枚あたり一律となっているため、「この毛布は高いかも…」と心配する必要がないのが嬉しいポイントです。
また、布団とまとめて出すことで送料も一度で済み、全体としてのコストパフォーマンスも高くなります。
家族分や季節の切り替え時など、複数枚をまとめて出したいときには特におすすめの使い方です。
申し込み時に毛布の枚数を記載するだけで、簡単にオプション追加ができるので、ぜひ活用してみてください。
枚数 | オプション料金 |
毛布なし | 0円 |
1枚追加 | 1,980円 |
2枚追加 | 3,960円 |
3枚追加 | 5,940円 |
4枚追加 | 7,920円 |
5枚追加 | 9,900円 |
6枚追加 | 11,880円 |
しももとクリーニングなら毛布クリーニングが1枚1,980円でお得!
しももとクリーニングでは、毛布のクリーニングが1枚あたり1,980円(税込)というとても良心的な価格で利用できます。
この料金は布団クリーニングのオプションとして申し込む場合の特別価格であり、素材やサイズにかかわらず一律で提供されているのが魅力です。
たとえばシングルサイズでもキングサイズでも、追加料金なしで同じ1,980円。
しかも、天然成分100%の無添加石けんで丁寧に丸洗いしてくれるので、肌に優しく、毛布本来のふわふわ感もよみがえります。
クリーニング後はしっかりと乾燥されて、生乾き臭などの心配もありません。
自宅ではなかなか難しい毛布のケアを、プロの手で安心・お得に済ませたい方にはぴったりのサービスです。
季節の変わり目や、家族分まとめて出すときにぜひ活用してみてくださいね。
しももとクリーニングの毛布クリーニングはどう?実際に利用したユーザーの口コミを紹介します
毛布の宅配クリーニングを検討している方にとって、実際に使った人の声ほど参考になるものはありませんよね。
しももとクリーニングの毛布クリーニングを利用したユーザーからは、「ふわふわが戻った」「肌触りが気持ちいい」「仕上がりの香りが自然で安心できる」といった、満足の声がたくさん届いています。
特に多く見られるのが「自宅ではここまでキレイにできないから助かる」といった声で、無添加石けんによるやさしい洗浄や、低温乾燥でふっくら仕上げてくれる点が高く評価されています。
一方で、「毛布単体では出せない点が少し不便」との声も一部にありますが、布団と一緒にまとめて出せば送料も手間も一度で済むため、多くの方がリピートされています。
口コミからも、品質と安心感に対する高い信頼が感じられるサービスですよ。
良い口コミ1・布団だけ出すつもりだったけど、毛布も汚れてたからオプション追加。
まとめて洗えるのがすごく便利でした
良い口コミ2・布団だけじゃなく、毛布もふかふかになって帰ってきた!ふわふわで寝るのが楽しみになった
良い口コミ3・洗濯後の独特な匂いがするかな?と思ったけど、自然な仕上がりのいい香りでビックリしました
良い口コミ4・布団も毛布も他の人と混ぜずに洗ってくれると聞いて安心して出せた
良い口コミ5・ふとんだけ出すと送料もったいないなと思ったけど、毛布も一緒に出したからお得感あった
悪い口コミ1・毛布だけ洗いたかったけど、ふとんコースのオプション扱いしかなかったのが残念
悪い口コミ2・毛布追加は便利だけど、オプション料金がそこそこ高い印象だった
悪い口コミ3・申し込みページでオプションの追加方法に迷った。
もうちょっと分かりやすくしてほしい
悪い口コミ4・毛布も頼んだからか、通常より少し納期がかかった感じがした
悪い口コミ5・毛布だけならもっと安いクリーニング業者もあった。
でも仕上がりと安全性を考えてしももとに決めました
しももとクリーニングは毛布だけクリーニングできる?についてよくある質問
しももとクリーニングの毛布クリーニングについて調べていると、「毛布だけでも頼めるの?」「料金は?」「口コミはどうなの?」といった疑問をお持ちの方も多いようです。
特に宅配クリーニングは直接店舗に行かない分、仕組みがわかりにくいと感じることもありますよね。
ここでは、毛布クリーニングに関するよくある質問をまとめてご紹介します。
関連ページもあわせて掲載しているので、さらに詳しく知りたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
しももとクリーニングの口コミや評判について教えてください
関連ページ:しももとクリーニングの口コミや特徴は?仕上がりや納期・料金について解説します
しももとクリーニングは、利用者からの口コミでも高く評価されている宅配クリーニングのひとつです。
「ふとんがふかふかに戻った」「肌ざわりが優しくなった」「スタッフの対応が丁寧だった」など、満足度の高い声が多く見られます。
特に無添加石けんでの優しい洗浄や、他人の布団と混ざらない個別洗いの安心感が高く評価されているようです。
納期や料金についての感想もあわせて知りたい方は、上記の関連ページをご参考になさってください。
しももとクリーニングの利用料金について教えてください
関連ページ:しももとクリーニングの料金は?宅配クリーニングのお得なコースや注意点について
しももとクリーニングの料金は、とてもわかりやすく設定されています。
布団クリーニングは種類に関係なく基本料金が一律となっており、そこにオプションとして毛布を追加する形です。
毛布の料金は1枚あたり税込1,980円で、素材やサイズによる価格差もないのが魅力です。
送料も布団とまとめて対応できるため、コストを抑えて効率的にクリーニングしたい方にぴったりです。
料金の詳しい情報は関連ページでご確認いただけます。
しももとクリーニングの毛布の丸洗いはできる?
関連ページ:しももとクリーニングは毛布も丸洗いできる?おすすめポイントや宅クリーニングの配料金は?
はい、しももとクリーニングでは毛布も丸洗いが可能です。
しかも使用されるのは、合成洗剤や蛍光剤を一切使わない無添加の天然石けんなので、敏感肌の方や赤ちゃんがいるご家庭でも安心して利用できます。
毛布は布団と同じように、完全個別洗いで対応してくれるため、他人の毛布と一緒に洗われる心配もありません。
清潔でふんわりとした仕上がりが戻ってくると、口コミでもとても好評です。
より詳しい情報は関連ページで確認できますよ。
しももとクリーニングの梱包方法について教えてください
関連ページ:しももとクリーニングの布団の梱包方法や注意点/仕上がりまでの期間は?
しももとクリーニングでは、申し込み後に自宅へ専用の集荷キットが送られてくるので、自分で梱包資材を用意する必要はありません。
布団や毛布を清潔な状態で送れるように、袋や送り状など必要なものが一式揃っているため、初めての方でも安心です。
説明書も同封されており、手順通りに梱包すればOK。
万が一不明な点があっても、サポートに連絡すれば丁寧に対応してくれるので、梱包作業に不安がある方でも問題なく進められると思いますよ。
しももとクリーニングの保管サービスについて教えてください
関連ページ:しももとクリーニングには保管サービスはある?布団保管サービスのオプションや保管方法は?
しももとクリーニングでは、クリーニング後の布団を一定期間預かってくれる「保管サービス」も利用できます。
これは季節の変わり目などで、すぐに布団を使わないタイミングにとても便利なオプションです。
保管期間中は温度や湿度がしっかり管理された専用の保管庫で大切に保管されるため、カビや湿気の心配もありません。
特に収納スペースが限られているご家庭にはとても重宝されており、清潔な状態で次のシーズンまで布団を保っておけるのは大きなメリットです。
保管可能な期間や料金の詳細は、上記の関連ページで確認できますよ。
しももとクリーニングのふとん丸洗いはドライクリーニングですか?
いいえ、しももとクリーニングのふとん丸洗いは「水洗い方式」で行われます。
一般的なクリーニングではドライクリーニングが多い中、しももとは中綿の奥までしっかりと洗浄できる水洗いを採用しており、汗や皮脂、ダニやアレルゲンなどの目に見えない汚れもしっかりと落とすことができます。
しかも使用するのは完全無添加の天然石けんなので、肌にやさしく、敏感肌やアレルギー体質の方でも安心して利用できるのが魅力です。
仕上がりもふんわりとした清潔感のある状態になり、リピーターが多いのも納得のサービス内容です。
しももとクリーニングは羽毛ふとんは洗えますか?
はい、しももとクリーニングは羽毛布団のクリーニングにもしっかり対応しています。
中綿のデリケートな羽毛を傷めないように、洗浄から乾燥までの工程に細やかな配慮がされており、ふわふわの仕上がりに驚く方も多いんです。
自宅で洗うのが難しい羽毛布団も、専用の低温乾燥機と無添加の天然石けんによって、清潔でボリューム感のある状態に戻してくれます。
長年使ってへたってきた羽毛布団も、クリーニング後は見違えるようなふかふか感を取り戻すので、大切な寝具ほどプロに任せるのがおすすめですよ。
しももとクリーニングは納期はどのくらいですか?
しももとクリーニングの納期は、通常で2週間〜3週間程度が目安とされています。
ただし、繁忙期(春や秋など)やキャンペーン開催中は、もう少し時間がかかることもあります。
集荷から返送までの全工程が自宅で完結するとはいえ、布団や毛布は丁寧に個別対応で洗われるため、少し時間に余裕をもって申し込むのが安心です。
申し込み時に納期の目安を案内してもらえるほか、特に急ぎの場合は事前に相談すれば柔軟に対応してもらえるケースもありますよ。
しももとクリーニングのキャンセルについて教えてください
しももとクリーニングでは、集荷キットの発送前であればキャンセルは無料で対応してもらえます。
申し込んだあとに予定が変わった場合でも、まだ発送準備に入っていなければ安心してキャンセルできます。
ただし、布団がすでに集荷された後や、クリーニング作業が始まっている場合は、キャンセルができず全額自己負担となりますので注意が必要です。
こうしたルールは申し込み時にしっかりと明記されているので、初めての方でも安心して利用できますよ。
予定が不確定な方は、念のため早めに連絡するのがおすすめです。
しももとクリーニングの注文から仕上げまでの利用の流れについて教えてください
しももとクリーニングの利用の流れはとてもシンプルで、初めての方でも安心して申し込むことができます。
まず、公式サイトや注文フォームから希望のコースを選んで申し込みを行います。
申し込み後には、数日以内に専用の集荷キットが自宅に届きますので、そこにクリーニングしたい布団や毛布を入れて発送します。
その後、工場に届いた寝具は1枚ずつ丁寧に個別洗いされ、低温乾燥と手仕上げによってふっくらとした状態に仕上げられます。
仕上がった寝具は梱包されて自宅に返送されるので、全ての工程が自宅で完結するのも魅力です。
申し込みから返却までの目安は2〜3週間ほどです。
しももとクリーニングのダウンジャケットのクリーニング料金について教えてください
しももとクリーニングでは、布団だけでなくダウンジャケットのクリーニングにも対応しています。
料金は布団クリーニングのオプションとして申し込む形式となっており、1着あたり数千円前後が目安です。
ダウンジャケットはとてもデリケートな素材なので、自宅での洗濯が難しいアイテムですが、しももとでは羽毛や生地の特徴に応じたやさしい洗浄・低温乾燥を行うことで、型崩れや縮みの心配もありません。
高価なダウンジャケットを長持ちさせたい方には特におすすめで、ふんわりとした仕上がりと清潔感が戻ってくると利用者の満足度も高いです。
しももとクリーニングのペット用品の宅配クリーニングサービスはどのようなものですか?
しももとクリーニングでは、ペット用のクッションやマット、ブランケットなども宅配クリーニングの対象として受け付けています。
ペットが毎日使うアイテムは、抜け毛やニオイがつきやすく、自宅の洗濯機では完全に落としきれないことも多いですよね。
しももとでは、天然成分100%の無添加石けんを使い、やさしく水洗いしてくれるため、ペットにも人間にも安心な仕上がりになります。
ペット用品も他の洗濯物と混ざることなく、完全個別対応で扱ってくれるので、清潔さと安心感の両方が手に入るのが魅力です。
申し込み時には、素材や形状について簡単な確認があるので、安心して依頼できますよ。
参照:よくある質問(しももとクリーニング)
しももとクリーニンは毛布だけクリーニングできる?他の宅配クリーニングと比較しました
家庭にある大切な毛布や布団をクリーニングする際、しももとクリーニンはどのようなサービスを提供しているのでしょうか。
しももとクリーニンは毛布だけのクリーニングに特化したサービスを展開しており、他の宅配クリーニング業者とどのように異なるのかについて比較を行います。
品質や価格、手軽さなど、検討すべき要素はさまざまです。
本記事では、しももとクリーニンのサービス内容を詳しく解説し、他の宅配クリーニング業者との違いを整理していきます。
自宅で快適に使用するための毛布や布団のクリーニング方法について知りたい方にとって、参考になる情報を提供します。
サービス名 | 対応地域 | クリーニング内容 | 料金 |
リナビス | 全国 | 衣類、スーツ、着物、毛皮、布団、皮革、ブランド品、バッグ、靴、カーテン、絨毯、テントなど | ・衣類3点コース7,800円~
・着物コース14,300円 ・毛皮コース22,600円 ・布団1枚10,500円 など |
しももとクリーニング | 全国 | 布団 | ・羽毛毛布1枚11,880円 |
Loop Laundry | 全国 | 衣類、寝具、カーテンなど | ・9,700円/月
※サブスクサービスです |
宅配クリーニング 大和屋 | 全国 | 衣類、布団 | ・掛け布団1枚14,450円 |
GiVu | 全国 | 衣類、布団、バッグなど | ・クリーニングバック6,500円~ |
カジタク | 全国 | 衣類、布団など | ・布団1枚13,640円~ |
リネット | 全国 | 衣類、靴、布団など | ・ダウンジャケット1枚2,970円~ |
せんたく便 | 全国 | 衣類、布団、ぬいぐるみ、靴、革など | ・ダウンジャケット1枚1,053円~ |
モクリン | 全国 | 衣類 | ・3点コース10,780円 |
プラスキューブ | 全国 | 衣類 | ・5点パック11,000円 |
フラットクリーニング | 全国 | 衣類 | ・10点パック9,339円 |
クリーニングモンスター | 全国 | 衣類、布団、ぬいぐるみ | ・5点コース13,200円 |
しももとクリーニングは毛布も丸洗いできる?おすすめポイントや宅クリーニングの配料金まとめ
今回は、しももとクリーニングが毛布の丸洗いを行っているかどうかや、おすすめポイント、宅クリーニングの配送料金についてまとめてきました。
結論として、しももとクリーニングは毛布の丸洗いも行っており、高品質なクリーニングサービスを提供しています。
毛布をきれいに洗いたい方にとってはおすすめのクリーニング業者です。
しももとクリーニングのおすすめポイントとしては、丁寧な仕上がりとスピーディーな対応、配送料金無料などが挙げられます。
また、宅クリーニングサービスも充実しており、忙しい方や遠方にお住まいの方にも便利なサービスです。
配送料金についてもリーズナブルな設定となっており、安心して利用することができます。
毛布や布団などの大きな洗濯物も、しももとクリーニングにお任せいただければ、きれいに丸洗いしてくれるので安心です。
クリーニングのプロが丁寧に洗い上げ、清潔な状態でお届けしてくれるので、ぜひ利用してみてください。
しももとクリーニングは、お客様の大切な洋服や布団をしっかりとお手入れしてくれる信頼できるクリーニング業者です。
関連ページ:しももとクリーニングの口コミや特徴は?仕上がりや納期・料金について解説します